
携帯 090-1941-6205
メールアドレスyusoumaru@mail.goo.ne.jp
2011年03月12日
地震と津波2
沖縄だけれど、不安と恐怖で眠れませんでした。テレビをつけっぱなしでした。地震はだんだん南下するし・・・。
現地の皆様はもっと不安だろうと思うと・・・。被災地の皆様の心情をお察しします。
北海道のお客様との連絡が取れていません。千葉県の知人とも連絡が取れません。どうしているでしょうか?
前記事のコメントに書いた、茨城のお客様は連絡取れました。無事なようですが、家の中はぐちゃぐちゃみたいです。
いつもブログを拝見させていただいている、岩手県宮古市の漁師さんは沖合いで避難して本人は無事のようです。
ご家族も無事であればいいのですが・・・。
漁師の徒然なるブログ
一度は宮古市に上陸したようですが、また海上に避難したようです。電気は船の発電機でどうにかできるみたいですが、避難所ではないので、食料と水が調達できずにいるようです。対策等ありましたら、コメントを入れて頂きたく思います。
twitterでは、情報拡散などの方法で色々と手助けができるようですが、ブログでも何かできることは無いのだろうか??
何かできることが無いか模索中です。
どなたかコメントででも教えていただけると、幸いです。
現地の皆様はもっと不安だろうと思うと・・・。被災地の皆様の心情をお察しします。
北海道のお客様との連絡が取れていません。千葉県の知人とも連絡が取れません。どうしているでしょうか?
前記事のコメントに書いた、茨城のお客様は連絡取れました。無事なようですが、家の中はぐちゃぐちゃみたいです。
いつもブログを拝見させていただいている、岩手県宮古市の漁師さんは沖合いで避難して本人は無事のようです。
ご家族も無事であればいいのですが・・・。
漁師の徒然なるブログ
一度は宮古市に上陸したようですが、また海上に避難したようです。電気は船の発電機でどうにかできるみたいですが、避難所ではないので、食料と水が調達できずにいるようです。対策等ありましたら、コメントを入れて頂きたく思います。
twitterでは、情報拡散などの方法で色々と手助けができるようですが、ブログでも何かできることは無いのだろうか??
何かできることが無いか模索中です。
どなたかコメントででも教えていただけると、幸いです。
Posted by 優湊丸 at 20:46│Comments(2)
この記事へのコメント
ホントに心が痛い。
まだまだ、被害は拡大しそうですよね。
本日も、余震ばかりで安心できないでいます。
時化ちゃんの地元では、道路の陥没も確認されています。
自分も何か出来る事はと考えてますが、募金が最良かと思います。
みなさんの、小さな力が集まれば被災者を助ける事が出来るはず。
日本赤十字で募金してるようですよ。
まだまだ、被害は拡大しそうですよね。
本日も、余震ばかりで安心できないでいます。
時化ちゃんの地元では、道路の陥没も確認されています。
自分も何か出来る事はと考えてますが、募金が最良かと思います。
みなさんの、小さな力が集まれば被災者を助ける事が出来るはず。
日本赤十字で募金してるようですよ。
Posted by 時化ちゃん at 2011年03月12日 23:50
時化ちゃんへ
地震はぜんぜんおさまっていないですね。
道路の陥没ですか・・・。二次災害が起こらないといいですね・・・。
募金は考えていました。赤十字だったら安心ですね。探してみます。
地震はぜんぜんおさまっていないですね。
道路の陥没ですか・・・。二次災害が起こらないといいですね・・・。
募金は考えていました。赤十字だったら安心ですね。探してみます。
Posted by 優湊丸
at 2011年03月13日 10:04
